みなさん、こんにちわ。
相続手続きと会社の登記に特に力を入れている中野区鷺宮の司法書士兼土地家屋調査士、花小金井在住の櫻井です。
タイトルにもあります通り、2025年4月1日より、法務省は不動産および商業・法人登記に関する各種証明書の手数料を改定しました。
登記事項証明書の交付手数料
登記事項証明書の交付手数料が以下の通り変更されています。
・窓口での書面請求:1通につき600円(変更なし)
・オンライン請求・郵送受け取り:1通につき520円(従来の500円から20円増)
・オンライン請求・窓口受け取り:1通につき490円(従来の480円から10円増)
地図等の交付手数料
地図等の交付手数料も下記の通り変更されています。
・窓口での書面請求:1通につき500円(従来の450円から50円増)
・オンライン請求・郵送受け取り:1通につき470円(従来の450円から20円増)
・オンライン請求・窓口受け取り:1通につき440円(従来の430円から10円増)
印鑑証明書の交付手数料
印鑑証明書の交付手数料も以下のように改定されています。
・窓口での書面請求:1通につき500円(従来の450円から50円増)
・オンライン請求・郵送受け取り:1通につき450円(従来の410円から40円増)
・オンライン請求・窓口受け取り:1通につき420円(従来の390円から30円増)
手数料一覧
これらの手数料改定は、物価の状況や証明書交付に要する実費などを考慮した結果とされています。
手数料一覧について、法務省のHPの表を下記に記載します。
当事務所では、これらの手数料改定に伴い、最新の情報をもとに適切なサポートを提供いたします。
登記事項証明書や印鑑証明書の取得についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。